 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
インテリアコーディネーター1次試験対策書籍 |
|
 |
|
信頼と実績ナンバーワンの過去問題集! |
|
新試験制度後の最新5年分の1次試験全問題を収録しています。
分野別に類題をまとめて解くことができるので、記憶の定着率が大幅にアップします。
読者特典として、実力テストの音声講義がダウンロードできます。
テキスト『インテリアコーディネーター1次試験 合格教本 第11版』に対応しています。 |
|
 |
 |
 |
|
資格試験対策33年間の合格ノウハウを全投入した最強の1次対策テキスト! |
|
本書は、受験生から抜群の支持を得ている1次試験対策のテキストです。第11版では、新試験制度以降の全問題を徹底分析し、学習しやすく大幅に改定しました。
前作の第10版に続き、読者アンケートでご要望の多かった見やすい2色刷りを第11版でも採用。
詳細な解説、豊富な図表とふりがな、「暗記のポイント」などを盛り込み、初学者にも非常にわかりやすい編集です。
巻末には索引を収録していますので、特定の用語をすぐに検索でき、繰り返しの学習をサポートします。
全国の有力書店で最も売れているテキストです。この上・下巻2冊で1次試験対策の基本をしっかり理解することができます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<2020年試験対応>
インテリアコーディネーター1次試験
予想問題徹底研究2020
(株)ハウジングエージェンシー出版事業部刊
定価:2,600円 + 税 【通常翌営業日発送】
7月10日発売 |
 |
過去問を解き終えた方へ!的中率抜群の最強予想問題集!! |
|
今年の出題傾向を徹底予想した充実の200問を収録。
従来の取り組みやすい分野別編集の問題150問に加え、模擬試験1回分(50問)を収録。
分野別問題では苦手分野を克服し、マークシート付の模擬試験で力試しができます。
解説には、文章の意味がよりイメージしやすいように図表を多数掲載しています。
うれしい「難易度マーク」「学習チェック欄」付き!
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<2020年試験対応>
まとめてわかる インテリアコーディネーター テーマ別用語辞典
(株)ハウジングエージェンシー出版局刊
定価:3,000円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
新試験制度後初の「用語辞典」誕生!!充実の4200語、図表1,000点を収録。 |
|
ロングセラー『一番役立つインテリアコーディネーター早引きプロ用語辞典』から5年ぶりに大改訂。
より学習効率を追求した「テーマ別」で収録。1語調べるごとに、その関連用語が次から次へと頭に入ってきます。
持ち運びやすいハンディサイズ。2色刷り。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
>>ページトップへ |
 |
|
 |
 |
 |
第38回インテリアコーディネーター1次・2次試験対策通信講座 |
|
 |
|
 |
>>ページトップへ |
 |
|
 |
 |
 |
インテリアコーディネーター2次試験対策書籍 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<2020年試験対応>
インテリアコーディネーター
2次試験過去問題徹底研究2020
(株)ハウジングエージェンシー出版局事業部
定価:2,700円 + 税 【通常翌営業日発送】
2020年5月4日発売 |
 |
2次試験の過去問題を徹底研究! |
|
傾向を押さえるのに必要とされる最新10年分の過去問題(プレゼンテーション・論文)を完全収録。
10年分の出題内容一覧など、傾向を徹底分析。
本試験を忠実に再現した問題、原寸大の解答用紙、初学者でも描き写して学習しやすいカラー解答例付き!
さらに、各問題の採点ポイントがわかる詳細解説で合格力UP! |
|
|
|
 |
 |
<2020年試験対応>
インテリアコーディネーター
2次試験予想問題徹底研究2020
(株)ハウジングエージェンシー出版局事業部
定価:2,500円 + 税
【通常翌営業日発送】
7月10日発売 |
 |
最新傾向に基づき、あらゆる出題パターンをバランスよく収録した「完全オリジナル」の予想問題集! |
|
製図初心者にもわかりやすいように、
解答手順や減点ポイントがよくわかる詳細な解説を収録。
付属のカラーの模範解答例は、作図における表現方法はもちろん、
合否に大きく左右する着彩の仕方についても大いに参考になります。模範解答例および解答用紙は、学習に効果的な「トレース」がしやすいように、
切り取って使える原寸大(A3サイズ)になっています。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<2020年試験対応>
インテリアコーディネーター
2次試験 練習帳 第8版
(株)ハウジングエージェンシー出版局刊
定価:1,100円 + 税 【通常翌営業日発送】
|
 |
インテリアコーディネーター試験 唯一の練習帳 |
|
インテリアコーディネーター2次試験対策向けに作成した製図用紙のセットです。
試験で使用される用紙を再現した用紙には、ブルーのグリッドが入っていますので、平面図や展開図、パースやアイソメも簡単に描くことができます。
インテリアコーディネーター2次試験を受験される方におすすめです。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<2020年試験対応>
製図用具セット
メーカー:ドラパスほか
定価:5,200円 + 税 【通常翌営業日発送】
|
 |
製図経験の無い方もこれさえあれば大丈夫! |
|
インテリアコーディネーター2次試験のプレゼンテーションで必要な製図用具セット。
製図用具は、メーカーや色形、サイズが特に指定されていない分、反対に何を買い揃えばいいのか判らないとの声を毎年多く耳にします。そんなご要望にお応えして、
弊社が本当に必要な道具だけをオリジナルセレクトしました。プロも使用するモノばかりですので、試験終了後も実務でご利用いただけます。
インテリアコーディネーター2次試験に最適な製図用具を揃えました。はじめて製図用具を揃える方に特におすすめいたします。
プロも使用するものばかりですので、試験終了後も実務でお使いいただけます。
<セット内容>
@製図用シャープペンシルHB 芯径:0.5mm
(Pentel)
A字消板(メッシュ) (DRAPAS)
B直定規(15p) (VANCO)
C三角スケール(15p)(DRAPAS)
D製図ブラシ (DRAPAS)
E三角定規(18p) (DRAPAS)
F円定規 (DRAPAS) |
|
|
|
 |
 |
<2020年試験対応>
色鉛筆「カリスマカラー(旧プリズマカラー)」12色セット
メーカー:サンフォード社
定価:2,760円 + 税 【通常翌営業日発送】
|
 |
これさえあれば、もう揃える色を悩む必要はありません |
|
図面の見た目を左右する着彩をキレイに仕上げるためには、色鉛筆選びが重要です。
デザイナーなどから圧倒的な支持を得ているアメリカ・サンフォード社の「カリスマカラー」120色の中から12本を
弊社がプレゼンテーション試験向けに厳選セレクト。描き心地の良さはもちろん、明度や色の濃淡なども簡単に表現することができます。 |
|
|
|
 |
>>ページトップへ |
 |
|
 |
 |
 |
プロの仕事ぶりを見てみる |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
プレミアムブレーン
インテリアコーディネーター名鑑シリーズ
著者名:三島俊介監修
出版社: (株)ハウジングエージェンシー出版事業部刊
定価:1,400円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
「インテリアコーディネーター名鑑シリーズ」第11弾!! |
|
「インテリアコーディネーター名鑑シリーズ」第11弾となる本書は、これまでのシリーズ各刊とは異なり、インテリアコーディネーター資格を持ちながら、住宅・インテリアに近いながらも異なる分野や業種で活躍中の32名を掲載。
コーディネート業務にとどまらない、大きくひろがる「インテリアコーディネーターの世界」を紹介しています。
一般の読者には、インテリアコーディネーターの世界の奥深さや幅広さを実感してもらい、インテリアの勉強をしている方々には将来進むべき道が一つではないことを示唆し、インテリア・リフォームの現場の人たちにとっては新しいビジネスチャンスのヒントを提供します。
それぞれの立場で、様々に活用の幅も広がる、これまでになかった「インテリアコーディネーター名鑑」シリーズ最新刊です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
リフォーム&リノベーション
インテリアコーディネーター名鑑2017
三島俊介 監修 (株)ハウジングエージェンシー出版局 刊
定価:1,800円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
「インテリアコーディネーター名鑑シリーズ」第10弾!! |
|
シリーズ最多となる56名の全国で活躍するインテリアコーディネーターのプロフィールを施工事例写真と共に詳しく紹介しています。
今回は特に「リフォーム」や「リノベーション」に特化しているインテリアコーディネーターやインテリアプランナー、インテリアスタイリストを中心に地域別に厳選して紹介。
住関連企業のモデルハウス、モデルルーム、販促担当の皆様にもオススメです。 |
|
|
|
 |
 |
インテリアコーディネーターインデックス 増補版
著者名:三島俊介 監修
出版社: (株)ハウジングエージェンシー出版局刊
定価:1,000円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
理想の家づくりをサポートする、全国のプロインテリアコーディネーター紹介ガイド |
|
「インテリアコーディネーター名鑑」シリーズ第9弾。
シリーズ初となるA5判のハンディサイズを採用。全国で活躍する41人のインテリアコーディネーターのプロフィールを施工事例写真と共に詳しく紹介しています。
これから新築やリフォームをお考えの方は、この本で自分好みのインテリアを実現してくれるインテリアコーディネーターがきっと見つかるでしょう。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
インテリアコーディネーター名鑑2014
〜厳選38組のインテリアワークコレクション〜
三島俊介 監修 (株)ハウジングエージェンシー出版局 刊
定価:1,500円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
“本物”のインテリアコーディネーター38組の“仕事”が一目でわかる! |
|
本書は、インテリアコーディネーター名鑑シリーズの第7弾です。
豊富なコーディネート事例をオールカラーで多数掲載しています。
インテリアコーディネーターを起用して、「インテリアが主役」の家づくりに挑戦したいと考えている皆様にとって、信頼できるインテリアコーディネーターがきっと見つかるでしょう!
本書はインテリア・住宅業界の方だけでなく、インテリアに興味のある方におすすめです。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
REAL-LIFE RENOVATION
インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住"空間
著者名:三宅利佳 著
出版社: (株)ハウジングエージェンシー出版局刊
定価:1,800円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
リノベーションの実例集と、インテリアスタイリングのアイデアが満載! ! |
|
本書は、インテリアコーディネーターが手掛けたリノベーションの事例の紹介と、多数のインテリアコーディネートの実例をフルカラーで収録しています。
著者の手掛ける「リノベーション」とは、美的にこだわったビジュアル面の向上や上質な空間の訴求、プラスアルファのこだわりを持って部屋の用途を変更したりなど、住み手の生活スタイルや価値観に寄り添うように空間を整えていく内装工事です。
こだわりの住空間でより快適な生活を実現したい方はもちろん、現役のインテリアコーディネーターの方や、これからインテリア業界でキャリアを積もうという方にも役立つ一冊です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
障子がカーテンに変わったころ
〜昭和のインテリア〜
著者名:村上英子 著
出版社: 鰍ゥもす 定価:1,400円 + 税
【通常翌営業日発送】
|
 |
本書はインテリアコーディネーターの草分けとして活躍してきた著者が、インテリア産業の黎明期から現状に至る日本のインテリア史を、自分史と絡めながらつづっています。
まだインテリアという概念が日本の住宅にはなかった頃、和風から洋風に生活が変化していくなか、インテリアコーディネーターとしてどのように仕事に携わっていたかが、当時の時代背景や想いを交えながら描かれています。
インテリアに関わる全ての方に読んでいただきたい、資料価値としても貴重な1冊です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
![インテリアコーディネーター 私が選んだ[人を幸せにする]仕事](../../img/book/580_55.jpg) |
 |
インテリアコーディネーター 私が選んだ[人を幸せにする]仕事
小西裕美 著 (株)ハウジングエージェンシー出版局 刊
定価:1,000円 + 税
|
 |
工務店がインテリアコーディネーターと結びつくと「家族が幸せになる」家ができる! |
|
「インテリアコーディネーター名鑑2008」「同2010」(弊社刊)に掲載され、化粧品ブランド「マナソープ」の発案者として、いま最も注目されるインテリアコーディネーター小西裕美の初めての著書。
インテリアコーディネーターという仕事の魅力を存分に紹介する一冊。 |
|
|
|
|
|
 |
>>ページトップへ |
 |
|